2025年6月の活動

2025.6.8 更新

6月の活動について

6/8 ()#49 砂の造形大会
    9:00~14:00
    島郷・志下海岸
    予備日なし
  予定通り
  「開催いたします。」

開催の可否については、ホームページにてお知らせいたします。
 #1  6/7()17時以降(前日)
 #2  6/8() 6 時以降(当日)

【校区等・「作品名」・チーム名】
①市長賞
 開北校区「ホエール(くじら)」開北くじら
②教育長賞
 片浜校区「カメカメ」    片浜っ子
③沼子連会長賞
 開北校区「ダイオウイカ」  イカスミ
◯子ども大賞 (子ども達の投票)
 開北校区「ホエール(くじら)」開北くじら
◯審査員特別賞
 清水町 「イルカはどこだ?」みんなで助け合い
 開北校区「ヤドカリ」    FUTAZAWA
◯特別賞 
 開北校区「進め!ウミガメくん」 SandCIub 


 砂の造形<参考資料> 
 造形が出来上がるまで⇐クリック
 掲載元:広報誌 こぶしVol.39
      ➝2ページ目に掲載


- - - - - - - - - - - - - 

2025年度クラブキッズ申し込み

クラブキッズ申込案内(チラシ)
PDF  JPEG ←ダウンロード

募集期間
 7/1(火)9 時~ 7/7(月)17時
ホームページからの申込
  受付開始:7/1(火)9時~
募集対象者
 沼津市在住の5・6 年生 
  
募集人数
 30 名

  ⇩ ⇩ 申 込 ⇩ ⇩

申込み ←※クリック

 「 申 込 」 ← ※ クリック
  7/1(火)9時から受付開始
※リンク先は、
 指定時間以降に公開されます。




2025年5月の活動

2025.5.18 更新

5月の活動について

第41回こいのぼりフェスティバル(HP)
こいのぼりの掲揚<約120匹>
  4/29(火祝)~5/5(月祝)まで
親子ふれあいイベント
  遊びや体験コーナー等
  5/4(日祝)10:00~15:00
  5/5(月祝)10:00~15:00
  狩野川緑地( 狩野川左岸河川敷)
  →あゆみ橋~御成橋付近

  パンフレットをご覧ください。
   PDF   JPEG 

5/10 () 沼子連総会
    受付:13時〜
       13時30分〜

    青少年教育センター
※総会終了後
 ①審判説明会
 ②KYT講習会

5/25 () 砂の造形大会説明会
     参加チームの代表者
     13時~15時
     青少年教育センター
《概要》
当日のスケジュール
区画位置確認、駐車場
KYT講習等
※KYT:危険予知安全トレーニング

5/28 (水) 第2回理事会
     19:30~
     青少年教育センター


- - - - - - - - - - - - - 




2024年5月の活動

2024.5.10 更新

5月の活動について

第40回 こいのぼりフェスティバル
こいのぼりの掲揚
 4/28()~5/5(日祝)まで
親子ふれあいイベント
  各種ブースや体験コーナー等
 5/4() 10:00~15:00
        移動動物園
 5/5(日祝)10:00~15:00
        起震車体験
狩野川緑地
(狩野川左岸河川敷 あゆみ橋~永代橋付近)

- - - - - - - - - - - - - - - 

5/11 () 沼子連総会
    受付:13時〜
       13時30分〜

    青少年教育センター
※総会終了後
 ①審判説明会  ②KYT講習会

5/19 ()#48砂の造形大会説明会
     受付:9時30分〜
        10時〜

     青少年教育センター

参加申込書
  Excel形式  PDF形式 
参加申込書(オープン参加)
  Excel形式  PDF形式 

保存(ダウンロード)してから作業を行って下さい。

 砂の造形<参考資料> 
 造形が出来上がるまで⇐クリック
 掲載元:広報誌 こぶしVol.39
      ➝2ページ目に掲載

5 /29 (水) 第2回理事会
     19:30~
     青少年教育センター

2024年4月の活動

2024.4.15 更新

4月の活動について

4 / 17 (水) 第1回理事会
     19:30~
     青少年教育センター

第40回 こいのぼりフェスティバル
こいのぼりの掲揚
 4/28()~5/5(日祝)まで
親子ふれあいイベント
  各種ブースや体験コーナー等
 5/4() 10:00~15:00
        移動動物園
 5/5(日祝)10:00~15:00
        起震車体験
狩野川緑地
(狩野川左岸河川敷 あゆみ橋~永代橋付近)

- - - - - - - - - - - - - - - 

5/11 () 沼子連総会
    受付:13時〜
       13時30分〜

    青少年教育センター
※総会終了後
 ①審判説明会  ②KYT講習会

5/19 ()#48砂の造形大会説明会
     受付:9時30分〜
        10時〜

     青少年教育センター

参加申込書
  Excel形式  PDF形式 
参加申込書(オープン参加)
  Excel形式  PDF形式 

保存(ダウンロード)してから作業を行って下さい。

 砂の造形<参考資料> 
 造形が出来上がるまで⇐クリック
 掲載元:広報誌 こぶしVol.39
      ➝2ページ目に掲載

5 /29 (水) 第2回理事会
     19:30~
     青少年教育センター

- - - - - - - - - - - - - - - 

6/2 () 前週準備(砂の造形大会)

6/8 () 前日準備(砂の造形大会)

6/9 ()#48 砂の造形大会
    9:00~14:00 志下海岸
    (島郷・志下海岸)
    予備日なし

2023年5月の活動

2023.5.1 更新

5月の活動について

沼津こいのぼりフェスティバル
 5/4(木)・5(金)には、
 各種体験コーナーなど開催
  お知らせ → HP Twitter
 沼津市狩野川緑地
 (狩野川河川敷左岸)

5/13 () 沼子連総会
    受付:13時〜
       13時30分〜

    青少年教育センター

※総会終了後
  ①審判説明会
  ②KYT講習会

5/28 ()#47砂の造形大会説明会
     受付:9時30分〜
        10時〜

     青少年教育センター

① 参加申込書
  Excel PDF
② 参加申込書(オープン)
  Excel PDF ←ダウンロード
※Excel 
 保存(ダウンロード)してから作業を行って下さい。

2022年5月の活動

2022.5.1 更新

5月の活動について

5/14() 沼子連総会  10:00~
       (11:30終了予定)
  青少年教育センター2階会議
  校区長・推薦理事

クラブキッズ申し込み クリック
  5/23(月)9時〜  受付開始

募集期間:5/23 ~ 6/10


 沼津市在住の5・6 年生 
   募集人数 20 名

※ホームページからの申し込みのみ
※先着順、定員になり次第締め切り

5/29() #46砂の造形大会説明会
  受 付:13:30~
  説明会:14:00~(16:30)
  青少年教育センター2階会議
  〇参加予定チーム
   世話人、キャプテン:代理可
   参加予定の推薦理事

 砂の造形<参考資料> 
 造形が出来上がるまで⇐クリック
 掲載元:広報誌 こぶしVol.39
      ➝2ページ目に掲載



2021年4月の活動

2021.3.24更新

4月の活動について

4/18()13:30〜
KYT講習会・審判説明会
青少年教育センター 
・校区長・推薦理事
・沼子連会費、安全共済会会費の納付

4/25(「予定通り開催」
①定時総会  
  受付 13:15〜  
  総会 13:30〜
②第1回理事会    
  定時総会終了後〜

・①②沼津市民文化センター
   (大会議室 : 2階)
・校区長・推薦理事

検温のお願い
①自宅 ②受付時
※以下の症状等に該当する方は、
 出席をお控え下さい。
       記
 ●発熱や風邪の症状がある方
 ●体調がすぐれない方
 ●ご家族等で    
   発熱や風邪の症状がある方



2020年4月の活動①

新型コロナウイルスによる感染拡大を考慮し、以下のとおり、中止することと致します。

4月の活動について

2020.4.4更新

定時総会中止

KYT講習会及び審判講習会
      中止】
 ➡︎総会資料等については、
  新校区長及び推薦理事宛てに郵送

4/19() ⇒ 延期 
 ●安全共済会費及び安全会名簿
 ●沼子連会費の受付    

 延期日は、6/6(9:00〜12:00
 青少年教育センター

4/25()第1回理事会 【中止】
     (書面にて対応)

沼津こいのぼりフェスティバル 2020
 沼津市【全面中止】